Top > 企業城下町

企業城下町

マップ全景 Edit

企業城下町マップ.png

便宜上、マップを 4×4 マスに分割しています。「C-3 の右側」というように、位置を説明する際に利用して下さい。クリックでマップが拡大します。

↓以下に、あなたの街を紹介して下さい。

我が街紹介 Edit

A工場で行こう Edit

鉄道運営そっちのけでやってたらいつの間にかこんな状態になった

企業城下町1.jpg

左下:工業地帯。大量の資材は港から隣町へ運ばれる。 船で運びきれない資材は貨物列車7車両で右下の駅へ。

右下:資材の一時中継地点。上の駅で降ろされた資材を下の駅で隣町へ。

右上:マンション地帯。工業地帯とはひそかに地下で繋がっている。

その他はどこも発展させてません。どうでもいいけど工業地帯ってかっこいいよね(´・ω・`)

難易度:やさしい, 人口:6万6096(後にマンションをさらに増やしてクリア)

  • 工場固めすぎワロタ。こんなに固めても資材が滞らないのがすごい。 -- 774 2009-05-30 (土) 09:34:30
  • 工業地帯・・・完全な諸刃の剣状態早送りで詰まったら大変なことに・・・ -- 2009-08-06 (木) 19:40:13
  • すごくお金かかりそう -- 2009-08-25 (火) 15:10:51
  • 何円くらいかかったんですか? -- 2009-09-20 (日) 15:29:44
  • ll -- 2009-11-25 (水) 16:57:56
  • フリーマップならできないことはないけど、これはすごい。 -- 2009-11-25 (水) 18:52:36
  • 工業地帯ってかっこいいよね〜。でも、汚染は嫌かも。 -- 2009-12-10 (木) 14:16:10
  • 工業地帯ってかっこいいよね〜。でも、汚染は嫌かも。 -- 2009-12-10 (木) 14:17:46
  • カオスw 100年かかっても元は取り返せないなw -- A 2010-01-31 (日) 11:54:50
  • 工業地帯すごすぎですねw -- もっくん 2010-05-25 (火) 05:33:08

A工場で行こう 完全版 Edit

以前の街を大幅にバージョンアップ。難易度いばらにて20年で全開発。

Afac1.jpg

1.工業地帯。以前より工場の数が増加。7つの貨物列車が貨物駅1-4-2-3の順に停車し、運び出す。
2.資材の一時中継地点。ここにも工場が。運び出し用に8ホームあるが、現在6ホームのみ使用。

Afac2.jpg

3.マンション地帯。今回は離島を使用。全部マンションB。
地下1階、地下2階、地上にそれぞれ駅がある。
4.日勝駅。唯一残った既存駅。他の駅は一度取り壊している。
5.カオス地点。極力踏切&地下を通さない様にしたらこの有様。

Afac3.jpg

都市情報。新幹線のせいで交通が大幅に伸びてしまった。
時価総額の詐欺っぷり。株主さんごめんなさい。

  • 時価総額まだまだこんなものじゃないでしょう(私は5年で時価総額1兆1000億行きました・公募増資3回・株価3500円くらい) -- 2009-08-06 (木) 19:35:11
  • イ留βΔ亮命拭⇔体感がいいな -- 774 2009-10-10 (土) 15:26:37
  • どうしたら画像をこのようにきれいにできるんですか? -- 2009-11-03 (火) 14:43:08
  • 同感きれいだとアップロードできない。 -- 2009-11-03 (火) 16:31:53
  • 株主の怒りが爆発しそう! 無借金経営なら、10倍の株価でTOBしても大儲けwww -- KK 2010-01-03 (日) 11:23:51
  • 右下の写真は何ですか -- 2010-01-22 (金) 19:48:27
  • よくこんなマップで大都市にしましたね。 -- 2010-03-11 (木) 17:34:33
  • 5はどーやって作ったの? -- メガネマンA 2010-07-20 (火) 16:47:48
  • 軍艦島みたい… -- !?@% 2010-10-06 (水) 20:06:56

かなりイジメ… Edit

  • 今、A列車で行こうDSで、とんでもない(?)イジメをしています。
  • それは、神社を高層マンションではさんでしまうことです。
  • 当然神社は隠れてしまい、見えませんが、住宅価値を上げる点ではグットなアイデアです。
  • また、国府にも駅はありますが、資材置き場も建物もないので、赤字になっていますが…
  • マンション&公共のお陰で、会手町と本見町のバスが満員バスになっています。
  • ある意味、神社のお陰です。
  • 続いて、あの離れ小島なんですが、そこは何と言っても開発など出来っこありませんので、売ります。
  • 後は、人口10万人になるのを待ち、そしてすぐさま安い子会社を資材の届く範囲におきます。
  • すると勝手に増えるので、子会社はクリアです。
  • 悩むのは工業ですが、工業については、1・2個の工場に大量のコンビナートを作ることで、工業比率が増えます。
  • 本見町&会手町である程度マンションを建てたら、売却しても結構です。
  • さて、国府の開発には悩まされます。また、会手に工場があるので、橋を使わないと、ほぼ不可能です。
  • しかし、資金的に無理なので、国府も売ってしまいます。
  • すると、マンション建築資金がたまるので、建てます。
  • さて、マンションを会手に作ります。
  • もう、決めました。
  • マンションを建てまくって、人口増加し、名づけて人口増加裏技を使います。
  • 会手駅と住宅地もバス路線で運行し、どんどん人口を増やします。
  • そうすれば、娯楽子会社を建てても赤字で悩むことはありません。

  • マンション無双・・・本当にイジメ… -- 2009-08-06 (木) 19:37:39
  • いじめですね -- 2009-10-13 (火) 11:23:14
  • この罰当たりがっ!  -- A2 2010-01-31 (日) 11:57:26
  • まあまあ -- [[メガネマンA ]] 2010-07-20 (火) 16:49:27

頑張っています Edit

今、端っこを工業地帯にし、輸入を開始しました。
そして、それを売りに回します。余ったのは町の開発に使います。
実は、工業地帯の駅は2つ並べ、片方は列車が止まるので、普通のにし、開発を手伝います。
やっぱ、工場からのお客は多く、工業地帯の駅に民家も建つほどになりました。
各駅間は短く設定し、複線にします。複線にしたら、単線より発展します。
今、しばらくは1年目の黒字決算を目指すために保管状態でほっています。
国府は、誤って売ってしまったので、再びそこを発展させます。
国府の駅は、当然簡易駅にし、資材の届く範囲も最大にしておきます。また、失敗して工業地帯を広げすぎたら、別の場所の発展に使います。
離れ小島の幸坂も地下を通して資材を一時輸入し、その後は完成した工場の資材で増やします。
説明しただけで、3箇所の工業地帯予定地を言いましたが、後は開発具合により増やすかもしれませんが、最初は国府をします。
まあ、鉄道がドドンと延びているので、このまま株式公開もしてしまいたいと思います。
完成した子会社は売り、鉄道の売り上げに貢献するための前準備になります。
とにかく、損益をプラスにして人口を増やすという作戦で行きます。
それでは、また更新しますね。

  • 頑張れー -- 2009-11-25 (水) 18:53:28
  • 工業地帯見たい。 -- 2009-12-01 (火) 18:32:38

我流! アーバンディベロップメント Edit

 KKです。今回はマップクリア後、娯楽・運輸・公共・住宅・商業の5つすべてをどれだけ、100%に近づけることができるかを試してみます。全てが100%になることはありえないので、最終的には多分、観光都市になると思います。プレイ条件は以下のとおりです。今回が多分、最後の投稿になると思いますので、なぜ、こんなことにこだわるのかも合わせて記します。

  • 子会社は保有上限の100社に達するまで売却しないこと。(撤去はOK)
    • 当社では、マンション転がし等の転売事業は約款に記載されていないため、行うことができません。
  • 住宅系子会社は高層マンションBを5棟のみ保有すること。
    • 番外編のデータ取得用です。住宅系子会社は価格の割りに利益が小さく、あまり好きではないのですが・・・。
  • 初年度黒字、以降、増収・増益であること。
    • 当社は継続的な発展を目指しております。従って、初年度赤字に陥ったり、増収・増益が達成できないとその時点で即、社長は解任されます。
  • 配当は純利益の30%を越えない範囲で最大限、支払うこと。
    • 現実の上場会社が目安としている数字です。配当をケチって手元に現金が溢れ出すと自己資本利益率が低下して、格付けが悪くなる場合もあります。上限を設けたのは株価つりあげによる、巨額の資金調達を防ぐためです。
  • 借金あり。
    • 一見カッコよさそうにみえる無借金経営は、低成長・成熟段階ですることです。会社を大きく発展させたい時は借金をしてでも事業を推進し、チャンスロスを極力抑えることが大切です。借金も甲斐性の内です。また、無借金経営だとレバレッジが効かず自己資本利益率が低下する場合もあります。
  • 難易度は「標準」。
    • 「いばらの道」は、子会社の数が増えてくると、その事業方針を策定するのが面倒です。また、初期資金も少なく、資金難から思っていることをするのに時間がかかり、ストレスを感じます。子会社の売却査定はゲーム終盤まで売却を殆ど行わないので気にしていません。
  • 裏技は使用しないこと。
    • いわゆる、TIPSは使用しますが、仕様外のバグ、「資金増殖バグ」や「ダブルクロスでの同時交差通過」を使ったダイヤなどは使用禁止にしています。

ゲームクリアまで Edit

このマップをプレイするのは3回目ですが、改めて見ると結構難しそうな地形です。

  • 鉱脈は全く無し。
  • 人口は比較的多いが小さな集落が分散して存在している。
  • 一見、広大な平地があると思えるが実は段丘になっており、開発しづらい地点が多い。

等です。マップとにらめっこすること、半日近く、初年度は、高須地区の開発から始めることにしました。理由は、

  • 比較的まとまった平地がある
  • 地価が高い
  • 余った豆腐を隣町に売りさばくのに便利
  • レベル2の高地で高架にできないため、工事費が少なくて済む

の4点です。私は最初の開発地点の決定に地価を決め手にしています。小道の価格で4千万を超えているのはここと、幸坂、日勝の3箇所でした。地価が高いということは、それだけ、発展している証で、今後も比較的発展しやすい場所だと思います。
 既存の線路、駅は全て撤去します。港も撤去したい所ですが、これを撤去すると、固定資産処分損が50億ほど発生し、初年度の黒字が怪しくなるかもしれないのでとりあえず休止にします。余った全ての用地を売却します。自治体から払い下げを受けた用地も当面、開発する予定がないので、遊ばせて固定資産税を払うのはバカらしいし、一旦資金に変えて他に投資をすべきだと判断しました。
 2年目は幸坂地区の開発を行いました。幸坂とどこかを結ぶのではなくエリア内に駅を3つ建設し、エリア内の発展を促します。他地区と結ぶのはある程度発展してからにします。同様に3年目は会手地区の開発に着手しました。この、高須、幸坂、会手の3地区を中核に育て、そこから他地区へ路線の延伸を図ります。

K01.jpg
  • プレイ開始後、半年ほどたった、高須駅周辺です。駅前にはデパートD、比較的発展しづらい駅裏はホテルCを中心に周囲に娯楽施設や公園を建設しました。駅裏の開発について業務部長は不向きな場所だと警告しますが、かまわず無視して、銀行から借金して建てました。今では大きな利益を生んでいます。また、マンションA無双を避けるためにも、駅舎タイプは最初は簡易駅で建設し、豆腐が集まり次第、速攻で駅ビルにしました。
    K02.jpg
  • 北高須駅の様子です。ここは工場地帯です。周囲が山林のため、周辺への影響も少なく、工業地帯としては適した場所だと思います。資金難のため、工場C×2のみ建設しました。最終的にはあと、工場A、B、Cを各1個づつ増設し、都合日産48丁の豆腐を製造する予定です。これだと貨物列車を4時間間隔で1日6往復させれば全ての豆腐を隣町に売りさばくことが出来ます。
    K03.jpg
  • 北成定駅です。岬にある工場で生産される豆腐を利用し、工場Cと港を建設しました。もう一つ工場を建てたかったのですが、相変わらずの資金難で用地の確保のみです。ここから、幸坂地区周辺へ豆腐を供給します。
    K04.jpg
  • 会手工業団地前駅です。比較的発展しづらい駅裏は北成定駅と同様、工場にしました。工場C2個と工場B1個を建設しました。これだけ工場を建てると駅を建てるとき、車掌も敬礼してくれます。

 ということで4年目以降、適当に延伸と地域開発をしていたら、あっさり、6年目にクリアしてしまいました。とりあえず、その時の状況をUPしておきます。人口より子会社の方が後になりました。

K05.jpg

交通網の整備 Edit

 ゲームクリアするまでは、工業の比率が低下するのを抑えるため、路線の延伸や新設は控えめに、子会社建設を中心に地域開発をしました。ここからは容赦なく開発を進めた結果、8年目には、列車、自動車ともに使い切ってしまいました。
 私の場合、ADSでは凝ったダイヤは作っていません。なるべく多くの人を運ぶことを第一にしています。そのため、基本的には、ホームの数だけ列車が要ります。これ以上、路線の新設や延伸をするためには、既存の路線の列車を間引かなくてはならず、駅の周辺開発力が低下する恐れがあります。色々、路線の新設や延伸をしたい所もあるのですが、とりあえず、この状態で今後は沿線開発に注力します。

K06.jpg
  • 画像は8年目末の状態です。たった2年ですが、急速に発展しています。産業分類もまあまあイメージ通りになってきました。
    K07.jpg
  • 極悪地上屋の紹介です。画面中央に建設中の子会社はデパートDです。本来ならば最適な場所なのですが、近隣にデパートA、Bがあり、業務部長も「なかなか良い場所」としか言ってくれません。これらを買収、撤去してデパートDを建設すれば、きっと、「とてもよい場所」といわれたに違いありません。ではなぜ、そうしなかったかというと、2つとも標準価格の数倍の値段がついていたためです。悪逆非道なのはこれからです。デパートDの竣工直後、これら競合他社の買収価格は今回の場合、標準価格前後に大幅に低下しました。そこで、このタイミングで地上げをしました。建設したデパートDはその後、すぐに、売上追求で大きな利益を生んでいます。なお、今回の様に複数の同一カテゴリーの物件を買収・撤去する場合は、全て同時に買収し、その後、まとめて撤去した方が良い場合が多いです。一つずつ買収し、撤去してしまうと、残りの買収価格が周辺環境の変化により上昇する場合があります。

バランス都市へ Edit

K08.jpg

 今回の場合、COMは比較的、商業ビルと住宅を建設して来ますので、建設する子会社はデパートD、ホテルCと娯楽系を中心にあと、様子を見て公園等にしました。娯楽系を中心にした理由は番外編を作るためもあります。10年目末には建設中を含めて子会社が100社に達しました。この時点で娯楽・運輸・公共・商業はほぼ100%状態で、町の成長がストップし、商業やら観光の需要が低下しているとの警告が頻繁に出る様になりました。仕方が無く、既存の路線からどんどん車両を間引き、延伸をして交通を100%にし、町の成長を促しました。本来なら、新幹線を通すところでしょうね。路線図は終了時点のものです。
 11年目以降は、収益力はあっても、売上額が小さいコンビナートや工場、また、商業、娯楽系でも収益力の低い子会社は売却し、新たな子会社を建設しました。しかし、13年目の不況2年目に増収を果たせず、ゲームオーバーになりました。なお、3月末時点では「福祉都市」でした。

K09.jpg
 
K10.jpg
  • 日勝駅周辺です。4番ホームまでありますが、これは、西滑潟駅の西に新駅を作り、そこと、日勝駅、南相砂駅を結ぶ新線を計画していたためです。車両不足で実現しませんでした。日勝地区の周囲にある段丘地帯の開発はコストパフォーマンスが悪そうでしたので後回しにしましたが、結局、手付かずのままでした。
    K11.jpg
  • 東国府駅周辺です。この町最大のテーマパークがあります。劇場、映画館以外のほとんどの娯楽施設があります。

 私にとって、ADSの一番の楽しみ所は、A8ではあまり強くない、企業経営や地域開発にありました。芸術的な列車の運行は、それはそれで楽しいのですが、既に沢山の方々が投稿されています。また、本来A8でスジ屋をやっている私にとっては、皆さん、ADSの限られた機能で工夫をし、素晴らしいダイヤをよく組めるものだなと常々感心させられていました。しかし、ADSのもう一つの楽しみ方にスポットを当てた投稿があっても良いのではないかと思い、本作と、「ゴールドラッシュ」「山間のオアシス」「門前町」を投稿させていただきました。若い方々には少々、難しい部分もあったかもしれませんが、ご容赦ください。これで一旦、投稿を終わりにしますが、その理由はもうすぐ出るA9に備え、最近ご無沙汰のA8でスジ屋のおさらいをしておきたいためです。決してADSに飽きたわけではありません。A9に飽きたら、またこちらに戻ってくるかもしれませんが、その時は暖かく迎えてやってください。それでは皆様、よいお年をお迎えください。お・し・ま・い。

番外編 Edit

 プレイ終了時点ではまだ、沿線に開発余地があると思われたので、地下二階にダミーの線路を敷き詰めて交通を100%にし、さらに新幹誘致プランを実行し、数年間放置しました。その後、子会社の売上データを取ってみました。データの取得にあたっては、全期間「売上追及」「超有名ブランド」「活気に溢れている」で、最初の取得年度に各種子会社の売上上位5社を選び、毎年度同じ子会社の売上を取得し、その平均値を求めました。 このサイトではデータは扱わないとのことですが、番外編ということと、今回のプレイ固有のデータであるということでご容赦ください。

K12.jpg

 グラフには載せていませんが、娯楽系の「遊園地B」「展示場」「タワーA」「映画館」「水族館」「劇場」は、「スタジアムB」と同じパターンです。ここからは仮説です。このデータを見る限り、これらの娯楽系子会社は景気循環とは別に5年周期の独自の波動がある様に見えます。そして、景気循環とこの独自の波動の合成で売上が変化している様に見えます。たとえば、独自の波のピークが好況と重なると売上が大幅に伸びるが、回復局面などと重なると売上がそれほど伸びないのではないかと思えます。また、「ゴルフ場B」は6年周期の独自の波動を持っている様に思えます。但し、こちらは景気の影響がほとんど見られません。「ホテルC」は「門前町」の時と比べ、波形に歪みがあります。恐らく、本来の波動と周辺の娯楽系子会社の売上の合成で売上が変化しているのではとにらんでいます。その他、売上に関する影響要因として、地価、平均株価などを疑っていますが、未検証です。う〜む、奥が深い!

 

 
  • KKさん、毎回みるようにします。頑張ってください! -- 小6社長 2009-12-25 (金) 20:22:25
  • はい、頑張ってます。ただ今8年目が終わりました。列車も自動車も使いきりました。 -- KK 2009-12-26 (土) 00:34:52
  • タイトルの「Urban Development(都市開発)」かっこいいですね!また、ゲーム内容もKKさんも開発のスピードが速くて驚かされます。 -- Nis 2009-12-26 (土) 08:34:59
  • 発展するのがはやい! -- 小6社長 2009-12-26 (土) 18:58:04
  • 皆様、コメントありがとうございます。いばらだとこう、早くは行きません。さらに借金なしにすると、せっかちな私には、想像もしたくありませんw。 -- KK 2009-12-28 (月) 22:02:44
  • 公園などを立てると公共が上がりまた建つようにになりますよ! -- 2009-12-29 (火) 19:27:02
  • おっしゃる通りだと思います。ただ、私の場合、撤去ができない公共建築物の建設には慎重です。 -- KK 2009-12-29 (火) 22:58:07
  • いろいろ細かい紹介で、とても参考になりました。中でも極悪地上げ屋の流れは、分かります。また、建設中に同業種が先に建つと、ブチ切れそうになりますね。 -- Nis 2009-12-30 (水) 00:07:47
  • それ、本当に、腹が立ちますね! ビル系は多少密集してもOKですが、ホテルやデパートなどは、もろ、立地が悪くなりますから。 -- KK 2009-12-30 (水) 00:19:33
  • 番外編のデータ収集に時間をとられてしまい、少々脱稿が遅くなりました。作成途中から、暖かいコメントをいただき、本当に有難うございました。皆様のコメントに励まされ、なんとか年内に仕上げることができて、ほっとしていますw -- KK 2009-12-30 (水) 11:20:31
  • お疲れ様でした。解説やグラフのデータなど有効活用させていただきます。そのうち私もこのマップを始めますので、見て下さいね。でわ! -- Nis 2009-12-30 (水) 20:12:23
  • 4つの投稿お疲れ様でした。山間のオアシスでは、ほぼ隙間無く開発されていておどろかされました。またどこか(インターネット)でおあいしましょう。 -- 小6社長 2009-12-31 (木) 00:10:18
  • 今、頑張ってます。 -- 2010-01-22 (金) 20:23:27

借金できない位いばらな生活「岡山・水島工業地帯編」 Edit

はじめに Edit

最近、なんとか文法(テキストルール)を理解してきた権八(自)のNisです。どうぞ、よろしくお願いします。
今回のマップは、岡山をモデルにしていますので、どこまで再現できるか挑戦しました(鉄道路線・高速道路・国道など)。よって、紹介する内容(文章・写真・路線図など)を左90度回転した状態で行います。また、駅名も1つだけを除き、実在駅名で紹介させていただきます。分かりづらいかもしれませんが、最後で納得していただければ幸いと思います。
町の発展において、私自身岡山近辺に行ったことがなく、地図を参考にイメージだけで製作いたしました。岡山に在住の方、よく知る方には不満の部分があるかもしれませんが、仮想空間ということでご容赦いただきたいと思います。

シナリオクリアを目指して Edit

何はともあれ、シナリオクリアしないと始まりません。今回は、「借金しない」「いばらの道」「初期車両」だけを条件にしてがんばろうと思います。でも、「無限増殖バグ」という裏技は使いませんし、未だにやり方を理解してません。と、言いながら途中非人道的なことをする予定です。(「荒らし」じゃないですよ)

まず最初に、所有土地を売却しないでやってみました。しかし、資金があまりにも少なくて、初年度赤字、2年目からようやく黒字という展開で、10年という期限では到底無理!ということで、ほぼ全部土地を売却することにしました。その時の失敗例を挙げておきます。

城下町01-1.JPG
  • 失敗例1
    北高須(マップD1)に輸入豆腐で工場Aを建設し、輸出して資金が貯まったら工場Cを建設・・・という流れ。あまりにも売上が上がりませんでした。
    でも、この土地の開発は、この後資金が貯まり次第始めていきます。(先に投稿されたKKさんのものを参考にしました) (^-^
    城下町01-2.JPG
  • 失敗例2
    成定地区(マップA4)にある工場の豆腐を地下鉄技術取得後に輸出、その後工場Cを増設・・・という流れ。これも、てんでダメ!
    海上で隣町と接続できればいいんだけどねぇ。
    ということで、土地売却後に新規開発を始めます。
    城下町01-3.JPG
    ここもKKさんを参考にして港・工場Cを建設し、豆腐の輸出を始めます。また、既存の路線上に駅舎を新設、幸坂駅間だけで運行します。ちなみに、他の駅はすべて撤去します。
    資金が少ないので、工場の周辺はコンビナートで固めていきます。
    このやり方で、初年度から黒字になりました。
    城下町01-4.JPG
  • ここでシナリオクリアまでのサテライトです。
    成定地区(A3〜4)から始め、幸坂地区(A〜B3)、高須地区(D1)、会手地区(C4)の順で一極集中開発をしました。
    「山間のオアシス」を教訓にして駅の設置は、「駅間は短め」「ホーム数は4」としました。
    強制発展させる為に列車の運行は、ダブルシーサスを使って2駅間4車両で走る「複線グルグル廻し」で行います。(勝手に命名しましたが、なんつ〜ネーミングだろ)
    日勝〜国府間の路線は、まだ開発してませんが、あとで使うのでとっておきます。
    城下町01-5.JPG
  • なんとかクリアして、秘書のおねーさんもニッコリです。
    その裏では、残り1年で人口が7万しか達してないので、怒涛のごとくマンションCを建てまくりました。(いくつか即転売もしました)
    これでシナリオクリアとなったわけですが、納得できないのが工業率です。新設したのが、工場A×1、工場C×5、コンビナート×15なので、決して多くはないはず。なのに、これで60%を超えてました。どういった計算方法なんでしょう?ま、そのおかげで他に資金を使うことができたので、良しとしましょう。

岡山県を目指して(山陽本線) Edit

さあ、ここからが本番です。駅の配置には、かなり苦労させられましたが、なんとか繋げることができました。今回は、空港・港もただ配置するだけでなく、実在の位置にこだわりました。製作中、地図を片手にしてやっていたせいで、いろいろ岡山の地理を学習してしまいました...

路線図(企業城下町)1.PNG
  • 路線図の紹介です。
    道路にもこだわって、高速道路(っぽいの)も敷きました。
    こだわりすぎて2週間くらい、ゲーム進行そっちのけで作ってました...
    ちなみにこの路線図は、エクセルで製作しました。
    この製作に当たって、アドバイスをくれた日張鉄道のZさんには、心より感謝いたします。
城下町02-1.JPG
  • 第1主要駅、岡山駅(会手)です。
    線路の敷き方で1番苦労した駅。どうやって新幹線を抜けるか悩みました。「高架2」でやれば楽だったんでしょうけど、在来線が新幹線の上を通過するのはね...
    写真の路線、左・右下が山陽本線、左下が瀬戸大橋線、左上が吉備線、1番線右上が津山線になります。
    試しに、新幹線入口に停留所を配置しましたが、何年経っても数人でした。
    小さいながらも、岡山城を建ててみました。
    城下町02-2.JPG
  • 北長瀬駅(南本見)と瀬戸大橋線の妹尾(北会手)です。
    なんとかマス目を作って、「岡山ドーム」も建設しました。そのために、(国道)R2とR30(手前)がこんな立体交差になってしまいました。
    城下町02-3.JPG
  • 奥の庭瀬駅(西本見)と手前の茶屋町駅(東日勝)です。
    庭瀬の駅上に高速道路(倉敷JCT付近)を斜頚地に敷きました。
    日勝地区にあった港も今は水族館に変わりました。
    城下町02-4.JPG
  • 地下駅になってしまった中庄駅(東日勝2)です。
    本来、複々線は作らないつもりだったのですが、どうしてもマス目が...
    また、この駅は平地がまるでない位置(マップB3の左上)だから無くても良かったのですが、次駅の倉敷までの距離が長すぎてしまうので、止むを得なく。
    城下町02-5.JPG
  • 第2主要駅、倉敷駅(東平馬)です。
    本来は、川の東に位置するのですが、マップの地形バランスが大きく異なっているので西側へ設置しました。
    主要路線では、この近辺が1番遅かったので、開発は少し寂しい感じに。
    平地が少ないために、R2も駅下を通ることになってしまいました。 路線左上と右下が山陽本線、右上が伯備線というふうに分岐します。4番線からは、水島臨海鉄道が発車します。
    城下町02-6.JPG
  • 1番こだわった、新倉敷駅(南白羽)の5番線ホームです。
    すべての路線・駅の配置は、このためにあります。駅舎を新幹線と背合わせにすれば丘(高架2)も開発してくれるのですが、捨てました。
    斜頚地の関係で1マス隙間があったのですが、そこは丘に高速道路を敷いて隠しました。
    これだけ苦労しても、1回も停車してくれません...
    城下町02-7.JPG
  • 山陽本線最後の駅、金光駅(西白羽)です。
    ここも平地が少ないので、「高架1」に駅ビルを建設して3階層で開発させます。
    タイミングを計って、1日2往復(12時間毎の発車)で4番線から貨物列車を運行させます。 (^^)

岡山県を目指して(瀬戸大橋線・宇野線) Edit

城下町03-1.JPG
  • 方向が違っていますが、日勝台の地下駅、木見駅(日勝)です。
    当初、ここが上の町駅だったのですが、次駅の児島駅の移動で変更になりました。
    シナリオクリア時は、駅の隣りにあるデパートDを中心にマンションC団地(15棟)がありました(赤字だらけでした...)
    この丘の端にある公園Cは、鴻ノ池SAをモチーフにしています。
    城下町03-2.JPG
  • ビルばっかで、何がなんだか分からない右上の上の町駅(東幸坂)と左下の児島駅(幸坂)です。
    この駅間に(旧)児島駅がありましたが、地下を通しての隣町接続で距離が長すぎ、このような配置になりました。
    最初から建っていた学校が邪魔をして、路線配置に悩まされました。
    城下町03-3.JPG
    というわけで、ビルを除いた「高架2」の写真を載せておきます。
    地表を通るR430と高架1の高速道路、そして児島ICです。
    平地が少ない(新)児島駅は、なかなか成長してくれませんでした。
    城下町03-4.JPG
  • 「今月オススメの物件」候補だった高層マンションA
    何が?という感じでしょうけど、この物件は、今は無き駅舎で建てた西幸坂駅(仮称)に建ちました。1番近い駅ビルでも20マスくらい離れているのに...
    後に分かったのですが、「駅の発展は10マスまで」というわけじゃないのですね。
    城下町03-5.JPG
  • 次に、宇野線の備前片岡駅(北国府)(上)と迫川駅(国府)(下)です。
    宇野線は、単線・駅舎のローカル線を目指したのですが、こんなことになってしまいました...
    この沿線は、備前片岡駅前のデパートC以外子会社は建てていません。
    城下町03-6.JPG
  • 宇野線最終駅、宇野駅(南国府)(下)と八浜駅(西国府)(左)です。
    宇野駅といえば、ブルートレイン「瀬戸」の終着駅。港と隣接させました。それに伴って、宇野工業団地を建設。
    宇野駅周辺で、R30とR430が合流します。そして、北方面(右上)は岡山駅近くの「児島湾大橋」に繋がります。元所有地だったこの区間は、草原と化してます。
    気付いた方は、「この駅間ずいぶん短いなぁ」と思うでしょう。基本的に駅設置の際、マス目計算はしていません。勘と感覚だけでやっています(だからダイア設定で苦しむんです)

岡山県を目指して(伯備線・井原鉄道) Edit

城下町01-8.JPG
  • 開発開始時の滑潟地区の清音渓谷周辺です。
    いちょうの森も開発後には、失われてしまうのでしょう。
    井原鉄道もまるで登山鉄道っぽくなっちゃいました。
    城下町04-1.JPG
  • で、こちらがその後の清音駅(滑潟)と丘にある吉備真備駅(東滑潟)です。
    ここも「高架1」で駅ビルを建設しようと思ったのですが、R486の接続と吉備真備駅の設置で、このようになりました。
    単線ローカル線の方が、いろいろ先に建っているので、ちょっと複雑な気持ち...
    城下町04-2.JPG
  • 下が総社駅(北相砂)、上が美袋駅(南高須)です。
    途中、駅の移動をしたために、駅前に他社ビルが乱立状態に。
    タイミングを計って、着陸状態の飛行機と岡山に向かう「サンライズ出雲」の競演。お気に入りの1枚です。
    城下町04-3.JPG
  • 開発当初から成長の早かった備中高梁駅(高須)です。
    あまりにも高層物が多くて全く駅が見えず、このような写真で紹介。
    公共物の関係で、4番線は作れませんでした。私事ですが、1番線が対向式ホーム、2・3番線が島式ホームというこの形、私は大好きです(以前、近所の駅がこの形でした)
    中間の2番線で、普通列車が折り返します。
    城下町04-4.JPG
  • ローカル線で作ったはずの矢掛駅(西高須)です。
    ここも子会社なしでやっていたら、こんな姿に...
    不思議なことに、3両の列車があまり満員になりません。

岡山県を目指して(吉備線・津山線) Edit

城下町05-1.JPG
  • 下の方に埋もれてる備前一宮駅(北会手2)と空港の最寄り駅になった吉備津駅(東会手)です。
    岡山(会手地区)から比較的近い割には、成長が遅かったような気がします。
    この吉備津駅は、駅ビル部分は田切という地区でしたが、ホームは会手地区。面積の問題なのか分かりませんが、駅名は会手地区に。
    豆知識ですが、実在の駅では駅長室で所在地が決まるそうです。
    城下町05-2.JPG
  • で、これは当初予定していた高速道路。こっちの方がずっと真っすぐ敷けたのですが、空港前にICとバスターミナルを設置したかったので撤去しました。
    城下町05-3.JPG
  • こうしてできた裏側から見た「岡山空港」の様子。
    空港を設置してから開発を開始したので、3年目でやっと黒字、6年目でようやく「売上追求」になりました。
    空港の設置で、地価の影響ってあるのでしょうか?
    城下町05-4.JPG
  • こちらが、備中高松駅(東本見)です。
    吉備線は、岡山-備中高松間だけ複線、総社方面は単線という路線にしました。
    高松城跡にレプリカの城を建てました。
    駅の西方に高速道路の岡山JCTがあります。その脇にR180が敷いてあります。
    城下町05-5.JPG
  • 殺風景なローカル駅、足守駅(東本見2)です。
    吉備線全線で、この駅の位置がほぼ中間にあり、この後のダイア設定で苦労しませんでした(1車両入れるのに、たった5分)
    城下町05-6.JPG
  • 早いうちから開発できた服部駅(南相砂)です。
    ここも子会社ナシの地区です。矢掛駅とは違ってローカル駅っぽくなりました。
    この駅も総社-足守間でほぼ中間に位置し、単線なのにダイアは苦労知らずでした。
    城下町05-7.JPG
  • 今度は、津山線の法界院駅(会手2)(左下)と玉柏駅(東会手2)(右上)です。
    駅間が短いですが、快速列車を走らせるためにムリヤリ...
    この周辺も高層物ばっかなので、駅はまるで見えません。
    城下町05-8.JPG
  • 階層2に位置する金川駅(西相間)です。
    この駅は、空港の真東に位置するので、中層以上の建築物にかなり制限がありました。
    左にある交差点が、高速道路とR53が交差する岡山ICになります。

水島工業地帯を目指して(水島臨海鉄道) Edit

城下町06-1.JPG
  • 水島臨海鉄道の、上の浦田駅(西平馬)と下の水島駅(東幸坂2)です。
    分かりづらいですが、単線です。
    超高層ビルDのあたりは、「弁前」という地名です。
    R430がこの2駅間を通り抜けて行きます。
    この路線を敷いた頃、ポイントが作れなくなって不要なポイント、特にダブルシーサスを撤去しました。設定数は、150までだったんですね。
    城下町06-2.JPG
  • 最後に線路を敷いた三○自工前駅(北幸坂)です。
    登録商標の関係で、念のため仮名にしておきました。
    ここに「水島港」を建設、工場を建てられるだけ建てて、1日生産96個をほぼ全部さばきます。端にこれだけ近いと、9時間毎に停泊し、1日3回弱で回ります。先に紹介した「宇野港」を建設した際、宇野港を低稼働にしていたら1日1回、水島港が2回停泊しました。Wikiにもこういったネタが出てましたね。
    貨物列車は、深夜に水島駅まで1往復して豆腐を与えます。

ここからは、タイトルにもある「水島工業地帯」すなわち、各地の工業団地を建てた順番で紹介します。また、冒頭には記しませんでしたが、ゲーム終了まで「工業率50%キープ」を条件としてやっていきます。

城下町06-3.JPG
  • 1番最初に作った成定工業団地です。
    ここにあった鉄道路線は不要となったので、撤去。住民の方々はブチ切れたでしょうね、ゴメンナサイ。港も撤去しましたが、ここの従業員はみんな水島港に異動となりました。
    城下町06-4.JPG
  • かなりの稼ぎを出してくれた高須工業団地です。
    ここの豆腐は、清音駅以外の伯備線・井原鉄道・吉備線の服部駅まで配達していました。何個消費したのでしょう?
    城下町01-6.JPG
  • 会手地区の東岡山駅(南会手)にある会手工業団地です。(小さいなぁ) 工場のすぐ脇にも高層マンションが建ち、その街中を寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」が走り抜けて行きます。
    ここの豆腐は、1番遠くて津山線の金川駅まで配達しました。
    城下町06-5.JPG
  • マップB3の西に位置する日勝工業団地です。
    当初、ここに中庄駅を建設しようとしましたが、バランスが悪く、代わりに工業団地にしました。
    東西のR2で山陽本線の北長瀬駅から初期の倉敷駅まで、南北のR429で瀬戸大橋線の茶屋町駅と木見駅まで豆腐の供給をしました。
    城下町06-6.JPG
  • 北長瀬駅北部にある本見台に建てた本見工業団地です。
    ここなら町の発展に邪魔しないだろうと思ったのですが、実は...
    ここは、主に吉備線沿線に供給しました。
    城下町06-7.JPG
  • 新倉敷駅南部に位置する桜塚工業団地です。
    岡山から続いたR2もここを通って西に抜けて行きます。
    遠くは清音駅まで豆腐の供給をしていたのですが、この工業団地って工場とコンビナートのバランスが悪いなぁ、と少し反省。

と、工業地帯を紹介してきましたが、この投稿を見て、「工業50%なんか簡単じゃん!」と思った方、あまい!先に投稿された「A工場で行こう」見たいなスタイルなら話は別ですが、普通に町づくりするなら、私の紹介ページでも記しましたが、工場を建てると地価が下落し、その後の成長も鈍らせます。これは、階層に関係ありません。だから、岡山空港周辺の成長が遅かったと思います。この意見は、あくまで私個人の見解なので、もしかしたら違っているかもしれません。参考程度に思ってください。
そしてもうひとつ。10年以上経つと、子会社も100に達してしまい、コンビナートあたりは、「作ってすぐ売って」を繰り返します。そうすると、経営の要「従業員のヤル気」が落ちます。50%キープの為に、最低まで落ち、戻すのに3年掛かりました。また、500億たたき出したビルも翌年には、景気も関係してるでしょうけど、300億くらいまで落ち込みました。また、テニス場などを「買収してすぐ撤去」は、影響を受けないようです。20箇所くらいやりましたが、全く落ちませんでした。

岡山駅を目指して(ダイア設定) Edit

20年目にして、ようやく路線を敷き終わりましたので、岡山駅を中心としたダイア設定に挑戦します。ここを投稿した本日3/13の時刻表に準拠します。
1本目を最長を走る寝台特急「サンライズ出雲」とし、岡山駅発車時刻「下り6:33」「上り22:33」に沿うように設定します。列車速度も最初「超高速」だったのですが、18:00には帰ってきてしまうので、停車時間を最短(10分)にした「高速」に変更し、これを基準にして各列車をはめこんでいきます。

路線図(企業城下町)2.PNG
  • 苦労しましたが、とても楽しかった鉄道路線図です。
    ここでは、新倉敷駅も新幹線の停車駅になっていますが、一度も止まっている姿は、見たことがありません...
時刻表(企業城下町).PNG
  • 懲りもせず、またこんなもの作りました。
    発車回数は、44までなんとか入れましたが、山陽本線の西行きをもう1本入れられなかったのが、とても残念です。
    補足ですが、優等列車すべてと普通の「〜線」は、隣町行です。また、「吉−」は、吉備線を意味します。
    おまけと思っていたのですが、はめ込み作業で結構役に立ちました。
    ちなみに、1本入れるのに5分〜5時間かかりました(岡山−倉敷間がねぇ)
    7:00と17:00に出発列車がまるで無いので、スジ屋の方々に怒られそうです。
    城下町07-1.JPG
  • 朝ぼけ(写真ぼけ)の中、2つの寝台特急が出発しました。
    基本的に
    1番線:吉備線・津山線
    2番線:山陽本線東行き
    3番線:山陽本線西行き・伯備線
    4番線:瀬戸大橋線・宇野線
    となっています。

おわりに Edit

構想を練り始めてから3ヶ月経ち、人口が30万人に達したので、ここで終了しようと思います。睡眠時間を削りながらやっていたわけですが、ゲームでここまでやり込んだのは初めてだったのではないでしょうか。終了するのは寂しい感じがしますが、まぁ次がありますからね。だから管理人様、早く次の拡大マップ作ってね。なんだかんだ、こんなに長い投稿になってしまい、見てくださった方も疲れたことでしょう。「こいつ、よ〜やるわ!」と思っていただければ。

城下町08-1.JPG
  • 完了時のサテライトです。
    元所有地だった国府半島と南西にある桜塚島は、手つかずの草原になりました。

ここで、会社情報です。

城下町08-2.JPG
城下町08-3.JPG
城下町08-4.JPG
城下町08-5.JPG
城下町08-6.JPG

おまけ Edit

城下町09-1.JPG
  • 恒例となった「今月のオススメ物件」
    今回は、建物ではなく写真中央にある「桜」を紹介します。
    このマップで唯一の「桜」であり、「桜保存の会」による市民の声が高まり、駅新設(水島臨海鉄道)の計画も中止になりました。しかし、神の意思(COM)で昨年1株伐採されてしまいました...
    さて、今回の物件のお値段:プライスレス!
    最後に、カメラモードによる写真を掲載して、終了させていただきます。
    城下町01-7.JPG
    城下町09-2.JPG

  • 初期車両&いばらの道でやるなんてすごいと思います。自分は標準で限界です。 -- 名無しの太郎 2010-02-06 (土) 22:28:35
  • 確かに厳しい設定ですが、「初期車両」はシナリオクリアまでですし、「いばら」も経営が波に乗って株式上場させれば、案外何とかなりますよ。子会社売却の査定は、ずっと厳しいですけど。 -- Nis 2010-02-06 (土) 22:59:13
  • でも、僕は経営があまり波に乗らないので難しいです。 -- 名無しの太郎 2010-02-07 (日) 14:47:15
  • 私の紹介ページで追記したので、参考にしていただければ。 -- Nis 2010-02-07 (日) 22:57:21
  • 左90度回転ってwikiに書いてあった岡山かな? -- XZ 2010-02-09 (火) 20:15:53
  • おぉ!XZさん、スルドイ!どんな「岡山」かは、もう少しお待ちを。(まだ路線率80%) -- Nis 2010-02-09 (火) 22:14:29
  • 企業城下町をやってておもったんですけど、相間地区の階層2のところから、会手のビル群の景色見たら絶景だと思った。 -- XZ 2010-02-13 (土) 11:27:41
  • 確かに絶景でしょう。でも、私の相間地区では、もう1つの絶景(?)ポイントがありますので、もうちょっとのお待ちを。(路線率90%) -- Nis 2010-02-13 (土) 14:55:59
  • あの飛行機いい! -- XZ 2010-02-21 (日) 19:16:55
  • 同じく同感! -- 名無しの太郎 2010-02-21 (日) 21:51:16
  • 本家Aシリーズなら、もっと綺麗なのでしょうけど、ADSのしょぼいカメラモードでは、これが限界でした。 -- Nis 2010-02-21 (日) 22:01:37
  • これってほとんどしぜんはってん? -- XZ 2010-03-05 (金) 19:37:10
  • 基本的に駅舎から5マス程度が自社物件で、それ以外は自然発展ですよ。 -- Nis 2010-03-06 (土) 13:27:19
  • 自分は駅の周り3マスぐらいしか自社物件じゃないです。めんどくさいので。 -- 名無しの太郎 2010-03-06 (土) 23:27:49
  • 例外としては、COMが建てた遊園地のとなりにホテルCを、というのがありますね。 -- Nis 2010-03-07 (日) 13:21:57
  • ローカル線いいね。 -- XZ 2010-03-10 (水) 20:03:00
  • XZさんと同じくローカル線はいいですね。 -- 名無しの太郎 2010-03-10 (水) 20:41:18
  • 今思えば、「岡山空港」もローカル空港にすれば良かったなぁ、と思います。 -- Nis 2010-03-11 (木) 11:32:10
  • 関係ないですけど、本日開港した「茨城空港」はきっと「経費節約」でしょうね。 -- Nis 2010-03-11 (木) 16:30:02
  • 桜を大切にするなら市街化調整区域使えばいいけどあとあとこまる・・・ -- XZ 2010-03-14 (日) 19:01:28
  • 「市街化調整区域」って、そういう使い方もできるのですね。まだ全クリアをしてない私は、まだ使えない・・・ -- Nis 2010-03-14 (日) 21:20:45
  • 昨日、「空から日本を見てみよう」という番組を見ていたら、瀬戸大橋線をやっていました。私の岡山とは大違いでした(当たり前か) -- Nis 2010-05-14 (金) 13:23:04
  • フリーマップでも、こういうのして欲しいですね。 -- 2010-07-02 (金) 18:31:51
  • 地形的には、東京・愛知・青森などを作ってみたいとは思うのですけど、すごく面倒っぽくて... -- Nis 2010-07-03 (土) 13:09:30
  • もしやるなら、愛知は名鉄のみでやるとか、東京は地下鉄だけで作って欲しいです。(わがままですいません。) -- 名無しの太郎 2010-07-06 (火) 11:31:33
  • 名鉄はやっても東京地下鉄はやらないなぁ。だって、サテライト画面で全く分かりませんからね。あと、フリーモードの投稿はやらないつもりなので、ご了承のほど。(ADS2が出ればやるかも) -- Nis 2010-07-06 (火) 16:23:19
  • 参考にさせていただき有難うございます。ダイヤが組めるのは凄いですね。 -- 支社長 2010-12-21 (火) 19:27:17
  • 参考になって何よりです。ダイヤ設定、ぜひ挑戦してみてくださいね! -- Nis 2010-12-22 (水) 17:39:44

超都会「丘山」 Edit

支社長(名梨)のページ




添付ファイル: file城下町09-2.JPG 542件 [詳細] file城下町09-1.JPG 474件 [詳細] file城下町08-6.JPG 477件 [詳細] file城下町08-5.JPG 489件 [詳細] file城下町08-4.JPG 396件 [詳細] file城下町08-3.JPG 320件 [詳細] file城下町08-2.JPG 499件 [詳細] file城下町08-1.JPG 548件 [詳細] file時刻表(企業城下町).PNG 1093件 [詳細] file路線図(企業城下町)2.PNG 1127件 [詳細] file城下町07-1.JPG 512件 [詳細] file城下町06-7.JPG 444件 [詳細] file城下町06-6.JPG 419件 [詳細] file城下町06-5.JPG 409件 [詳細] file城下町06-4.JPG 459件 [詳細] file城下町06-3.JPG 487件 [詳細] file城下町06-2.JPG 404件 [詳細] file城下町06-1.JPG 368件 [詳細] file城下町05-8.JPG 365件 [詳細] file城下町05-7.JPG 428件 [詳細] file城下町05-6.JPG 357件 [詳細] file城下町05-5.JPG 330件 [詳細] file城下町05-4.JPG 368件 [詳細] file城下町05-3.JPG 390件 [詳細] file城下町05-2.JPG 392件 [詳細] file城下町05-1.JPG 414件 [詳細] file城下町04-4.JPG 401件 [詳細] file城下町04-3.JPG 459件 [詳細] file城下町04-2.JPG 422件 [詳細] file城下町04-1.JPG 395件 [詳細] file城下町03-6.JPG 439件 [詳細] file城下町03-5.JPG 423件 [詳細] file城下町03-4.JPG 384件 [詳細] file城下町03-3.JPG 417件 [詳細] file城下町03-2.JPG 382件 [詳細] file城下町03-1.JPG 337件 [詳細] file城下町02-7.JPG 365件 [詳細] file城下町02-6.JPG 396件 [詳細] file城下町02-5.JPG 431件 [詳細] file城下町02-4.JPG 404件 [詳細] file城下町02-3.JPG 402件 [詳細] file城下町02-2.JPG 398件 [詳細] file城下町02-1.JPG 525件 [詳細] file城下町01-8.JPG 450件 [詳細] file城下町01-7.JPG 434件 [詳細] file城下町01-6.JPG 476件 [詳細] file路線図(企業城下町)1.PNG 975件 [詳細] file城下町01-5.JPG 441件 [詳細] file城下町01-4.JPG 480件 [詳細] file城下町01-3.JPG 458件 [詳細] file城下町01-2.JPG 422件 [詳細] file城下町01-1.JPG 449件 [詳細] fileK12.jpg 431件 [詳細] fileK11.jpg 421件 [詳細] fileK10.jpg 386件 [詳細] fileK09.jpg 410件 [詳細] fileK08.jpg 822件 [詳細] fileK07.jpg 382件 [詳細] fileK06.jpg 430件 [詳細] fileK05.jpg 466件 [詳細] fileK04.jpg 400件 [詳細] fileK03.jpg 418件 [詳細] fileK02.jpg 370件 [詳細] fileK01.jpg 488件 [詳細] file企業城下町マップ.png 1401件 [詳細] fileAfac3.jpg 812件 [詳細] fileAfac2.jpg 1788件 [詳細] fileAfac1.jpg 1680件 [詳細] file企業城下町1.jpg 3465件 [詳細]

リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2010-12-22 (水) 17:39:46 (4864d)